ECCジュニア上津役教室(八幡西区)学研都市教室(若松区)
北九州市にある英語教室です。1991年に上津役教室を、2016年には学研都市に分教室を開講しました。「楽しくて力がつくレッスン」が自慢です!沖田・上津役地区はもとより、黒崎・三ヶ森・永犬丸・北筑・千代・中間市、そして若松・小倉・門司区からの生徒さんもいらっしゃいます。子ども達は楽しみながら【自発的に】そして【効果的に】「聞く・話す・読む・書く」ことのできる総合的な英語力を身につけています!
また講師は親業訓練インストラクター/教師学インストラクター/Mama Cafeファシリテーターとしても活動中。親と子・教師と生徒の間で良好な人間関係を築くお手伝いをしています。
また講師は親業訓練インストラクター/教師学インストラクター/Mama Cafeファシリテーターとしても活動中。親と子・教師と生徒の間で良好な人間関係を築くお手伝いをしています。
-
楽しく英語に触れ合えるイベントの数々!
-
黒崎商店街をパレードしました!
いろいろな仮装で楽しみました
当教室イベントのご紹介
(2007)
☆2月 外国人講師によるインタビューテスト
☆3月 「英語で世界一周」(穴生ドームにて)
☆7月 イングリッシュシャワー(ぺアーレ北九州にて)
☆10月 ハロウィーンパーティー(子どもの館&黒崎商店街一帯)
☆12月 ブリティッシュヒルズ+東京ディズニーランド研修旅行(希望者のみ)
☆12月 キャロリン・グレアム ジャズチャンツコンサート (子どもの館)
☆12月 発表会(子どもの館・ホール)
(2008)
☆2月 外国人講師によるインタビューテスト
☆3月 イースターキャンプ(夜須高原キャンプ場にて)
☆7月 イングリッシュシャワー(的場体育館・会議室等にて)
☆10月 ハロウィーンパーティー(黒崎商店街一帯)
☆12月 ブリティッシュヒルズ+東京ディズニーランド研修旅行(希望者のみ)
☆12月 発表会(子どもの館・ホール)
-
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
Halloween in Kurosaki 2008
-
去る10月26日、黒崎商店街でハロウィンイベントを行いました。
ゲームコーナーの数を増やして充実を図り、更になんと今年はお化け屋敷も開設しましたよ
商店街中を走り回ってのTrick or Treatingにみんな大はしゃぎ
仮装コンテストの優勝者は木屋瀬中マーチングバンドの先導する馬車に乗って商店街を一周しました
約200名の子どもたちの参加で、「楽しく英語に触れる」というコンセプト通りのイベントになりました
-
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
2008年度の発表会が終了しました
-
12/21(日)黒崎駅前の子どもホールにて発表会を行いました。
幼児〜中1生の60数名がそれぞれの課題にチャレンジし、約1ヶ月の練習ながら見事にやり遂げてくれました
幼児クラスは元気に歌って踊り、小1〜4年生は歌と絵本の暗誦、5、6年生は歌+オリジナル劇とどちらも長〜い英文をしっかり覚え、気持ちもこめながらスラスラと発表できましたよ
中1生は恥ずかしさも乗り越えて「バラク・オバマの勝利演説」をよどみなく、力強く発表してくれました。最初の練習の時は読むだけで大変そうで息も続かなかったのに、本番では最後までしっかり声を出していて本当に感動ものでした
毎年感じますが、子どもたちの成長は目覚しいです昨年や、もっとずっと前からの発表会の姿を知っているお子さんたちはもちろんのこと、この4月に入学したばかりの子達もたった数ヶ月で素晴らしく成長しました
来年度からの入学を検討中の皆さん、是非あの大きなステージでお子さんに英語発表会を体験させてあげませんか?
保護者の皆様へ
リンクより「保護者様ページ」へお入り下さい。たくさんの写真をアップしているURLを貼り付けています -
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
イースターのイベントを行いました♪
-
穴生ドームでイースター(復活祭)のイベントを行いました
今回は初めての試みで運動会形式にしました。各チーム60人対抗の「はないちもんめ」はなかなか圧巻でしたよ外国人留学生たちの英語を一生懸命に聞いて指示に従いながら、みんなでワイワイと楽しい時間を過ごしました
-
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
Halloween in Kurosaki 2009
-
去る10/25(日)に黒崎駅前 カムズ商店街にてハロウィンイベントを行いました
昨年も大好評いただいたHaunted Houseが、今年は更にバージョンアップして登場!子供から大人まで楽しんでいただけたようです
他のゲームでもたくさん英語を使って遊ぶことができましたね。外国人講師たちとも仲良くなって、楽しいイベントとなりました。
今年はスぺースワールドの参加もあり、ラッキーラビットに会えた子たちもいたようですよ。
本気で仮装した私たち講師陣に初参加の生徒や保護者の皆さんはかなりびっくりされたようでした(笑)!来年もお楽しみに -
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
2013年度もイベントいろいろ♪
-
(5月)ソフトバンク戦ご招待
ECCがヤフードーム内キッズルームのスポンサーをしている関係で、県内の優秀教室にはホークス戦のご招待があります。当教室も毎年頂いており、厳正なる抽選を行って生徒達にプレゼントしています。今年は小4のI君とお父様にチケットを差し上げました。
試合中英語でインタビューを受ける様子がホークスビジョンで写し出され、たくさんの方に声援をいただいたようです。かなり緊張したようですが、きちんと答えられて自信がついたそうですよ
(7月)English Shower Day
仲良しの先生たちの教室との合同イベントです。普段は時間の制約があったり、スペースの問題などでできないレッスンを、思いっきり体験してもらいましたマレーシア・インドネシアの文化や食について学び、美味しい試食もしました。
(7月)ハワイ研修旅行
2013年は7名の生徒達と、5泊7日の日程でハワイに行ってきました。
ワイキキが近づくにつれ、みんなのテンションMAX!ダイヤモンドヘッドの見えるコンドミニアムに滞在し、ノースやイーストコート方面に出かけて様々な文化を学びました実際の生活の中で英語を使う必要がある体験をしたことで、ますます英語に対する意欲が湧いたようです
「日本に帰りたくない!」と言う声もたくさん聞こえ、企画から引率までの苦労が報われた思いでした。とっても充実した、楽しい海外研修でした
(10月)Halloween Eventこちらも近隣の友人たちとの合同イベントとして定着している、大好評のイベントです。190名を越える子ども達が参加しました
ヘルプに来てもらった4人のネイティブたちからも、「素晴らしい企画・実行力だ」と絶賛してもらって大満足子ども達はもちろん、保護者の皆さんにも楽しんでいただけたイベントでした
(12月)発表会
子どもの館・ホールにて発表会を行いました。クラス・レベルごとに歌やダンス、本の暗誦、オリジナル劇、スピーチとさまざまな事にチャレンジしたのですが、練習開始最初は「難しい!無理!」と声が上がっていた内容も、全部しっかりこなせました。やりとげた子ども達の顔はキラキラ輝いていて、私も涙がこぼれそうでした
(3月予定)Eater Party
春の訪れを英語で楽しむパーティーです。イースターエッグを作ったり、イースターにちなんだゲームなどをして異文化を学ぶことが出来ます
-
posted by: | イベント紹介 | | - | - | - |
-
全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。